何気に食べ続けていた調子が上がらない食べ物があった  調子を悪くする原因をつくる○○な食べ物とは?

こんにちは! 食事メンタルトレーナーのJALです。 あなたは食事でどんなことを 気を付けていますか? バランスって答える人や 気をつけてないって答える人が多い と思います。 今回のブログを読んでもらうと ・食事の正しい知識が知れる ・間違った、食生活…

ただこなすだけでは疲れるだけで効果がない? 意味がなく疲れるだけの1日で終わらない正しい○○とは?

こんにちは 食事メンタルトレーナーの JALです。 自主練って結構な頻度 でやってませんか? 今日のブログを理解することができると? ・自主練対して正しい知識を得れる ・このブログを読んで無い子と差ができる ・より質のいい練習できる 自主練をやればい…

苦しい、辛いはどんな人だって必ずくる壁  苦しいときだからこそ成長できる伸びない人との違いとは?

こんにちは 食事メンタルトレーナーの JALです。 あなたはどんな時が 苦しいですか? もっと聞くと、 苦しい時は 何を気をつけていますか? あなたは練習で苦しい時 どんな行動をとっているか、 考えてみてください。 苦しいのは誰もが通る壁 そんな時に僕が…

不安なのはあなたが真剣に陸上をやっているから  ベストを出すために必要な感情○○とは?

こんにちは! 食事メンタルトレーナーの JALです。 悩みの中に試合になると ベストを出せるか不安になります。 って悩みを聞きました。 レースで全く不安がない人なんて いないわけで、多少は不安や緊張がないと 実は記録も上がりません。 インハイ出場選手…

練習してないから 何ヶ月以上も 結果がでない わけじゃない コーチも同級生も 教えてくれない だれも知らない原因 の○○とは?

自分の弱さと向き合うことは できていますか? 僕はこれがなかなかできませんでした 負けず嫌いでプライドも高かったので 勝手に悩んで、、、 ずっとそのままでした。 その結果、自分自身の悪い部分が 分からなくなってしまい、 結果が出るのに長い時間を 使…

フォームが悪くなってるのは○○が悪いから 練習の質をあげる○○ストレッチ

こんにちは MASATOです。 今回は怪我予防、疲労回復のための 記事Part2です。 今日は股関節について お話ししていきます。 股関節は複数の筋肉が 関与しています。 どれか一つでも硬いと 股関節も硬くなります。 ふくらはぎや大腿の裏、 お尻や背中の筋肉も…

タイムが伸びないのは80%以上が思い込み 自分が失敗へと導いている原因の○○とは?

こんにちは 食事メンタルトレーナーの MASATOことJALです。 今日は最近聞いた悩みの 試合のときにタイムが伸びない という悩みを感じる これについてお話し していきたいと思います。 僕はこの試合、試合会場で タイムが伸びないと感じることが 最大の問題で…

才能がある選手こそ、伸びにくい  100%成長しないダメなマインドセットとは?

あなたは自分にはセンスがある 才能があると思っていますか? 僕はセンスも才能もないです。 部内でみんなで同じようなドリル、 筋トレをやっても覚えるのが一番遅い くらいです。 なので僕は、自分の周りで、 今から伝えるダメなマインドを 見てきました。 …

調子が良すぎるのもそのままだと危険?高校生の7割以上がそのままにしている○○とは?

こんにちは! ジャルことMASATOです。 ジャルってのは僕が今でも 仲間に呼ばれてるあだ名です。 右側の人に似てるって 言われてます。 では、本題ですけど、 あなたは調子が良い時は このままでいいと思ってませんか? これは意外とヤバいことなんです。 必…

高校生あるある?ご飯を食べちゃいけない時間がある?

こんにちは MASATOです。 僕は間食をお勧めしています。 しかし、そのなかで お勧めできない食事が あります。 それは夜食です。 その時間にご飯を食べてしまうと 食事からとったエネルギーが 消費されにくいので、 余分なエネルギーは体脂肪として 蓄積され…

歩くことすら困難になったらさすがに嫌ですよね

こんにちは MASATOです。 歩くことは普通にできたので たかが、軽症だと軽い思い込みで、 1ヵ月以上たっても完治しなかったことは ありませんか? 1ヶ月走れないと相当焦りますよね しかも、記録伸びてないとかなら なおさらですよね、、、 焦りっていつまで…

驚愕!飲み物だけで睡眠の質が上がるものがあった

こんにちは MASATOです。 あなたは 寝つきが悪く、 長時間寝ている割には 朝起きた時に練習などの 疲労感が残っていると いうことはありませんか? 実は睡眠の質が悪いため、 朝起きてもスッキリせず 疲労感が残っているのです。 睡眠の質が良ければ、 短時…

自分の悩みは他人の悩み

こんにちは MASATOです。 今日はピッチ上げに悩む人に対して のブログになります。 ピッチが上がればいいことありますけど これもストライドとのバランスです。 バランス崩しすぎると結果的に ピッチ早くなったけど、ストライド狭くなって 結果遅くなったり…

Have toからWant toにしよう

こんにちは MASATOです。 昨日、今日でInstagramに 沢山の質問をいただき ありがとうございました。 今日はその中でも皆さんに 共通して言えることで、 必ず持っていると思うことを 伝えたいと思います。 人には必ずマイナスな口癖が 存在してます。 「~を…

ON.OFFのスイッチは簡単に出来そうで出来ない

こんにちは MASATOです。 あなたは普段の生活の中で、 いつも何かに追われているような気がする。 目の前にやることが無くても、 なぜか落ち着かない。 つい、練習時間を増やして 時間を有効利用した気分になってしまう。 集中力や意味のある行動を 裏で支え…

夜のストレッチで次の練習の質をあげよう

こんにちは MASATOです。 今回は夜のストレッチで もっと体の疲れを 抜けるようにしたいという 声を聞いたので ストレッチを紹介したいと思います。 夜のストレッチをしないことで 睡眠の質を下げたり、 疲労を次の日に残してしまったり してしまいます。 ス…

メンタルは我慢強さじゃないで「思考」で強くなる

こんにちは! MASATOです。 あなたはメンタルというとこんな イメージをお持ちではないでしょうか? ・努力や気合、根性のようなもの。 ・逆境に負けない心。 ・いざという時に力を出せる精神力。 ・どんな場面にも応じない平常心。 など・・。 つまり、 「…

継続できない人が陥る負のスパイラルとは?

こんにちは! MASATOです。 あなたは最近、変化がなさすぎで、 練習に飽きていませんか? これは、僕が特に高校二年の時に 記録が伸びなさすぎて起こってしまった ものです。 練習メニュー自体はほとんど 変わらないことが 多いと思います。 例えば、 一週間…

長距離に筋トレが必要ないなんてことはない

こんにちは MASATOです。 今日は長距離でも筋トレが 必要だということを伝えて いきたいとおもいます。 長距離選手は細い人が多いです。 しかし、筋肉が足りない方細いのと 脂肪を削ぎ落として、細くなったの では話が変わってきます。 筋肉が足りていない中…

持久力はメンタルと食事からできている

こんにちは! MASATOです。 持久力が足りないっていう 長距離選手からの声を 最近聞くようになりました。 特に駅伝シーズンで箱根駅伝 や県駅伝などの時期が来ていると 思います。 持久力を上げたいのは分かりますが、 あなたが伸ばしたいものが 正しいか正…

イチロー学ぶ努力の天才に近づくには?

こんにちは MASATOです。 あなたは天才や憧れの存在から どんな知識を貰ってますか? 一個上の先輩、他校の同級生、 プロ選手かもしれませんが、 あなたのあこがれはどんな人ですか? 憧れの人も全てが上手く行っていたわけ ではないとおもいます。 それは有…

朝ごはんは1日のスイッチ

こんにちは! MASATOです。 あなたは、朝起きたときに頭が 「ボーッ」としていませんか? 私たちの脳がエネルギーとして使っている ブドウ糖を寝ている間に 使われて足りなくなってしまうためです。 朝食を食べないと、 午前中、からだは動いても頭はボンヤ…

食事とメンタルで結果は変わる

こんにちは! MASATOです。 今回は、僕が早くなるために必要な メンタルと栄養のうちのメンタルについて 伝えていこうと思います。 今回のブログで あなたの陸上に対する偏見が 減っていくかも知れません。 まず、偏見って一体何なんでしょう? 国語辞典に乗…

言葉が将来の自分を作る

はじめに言葉ありき ルー・タイスというコーチングの基礎を つくった有名人で コーチングプログラムを支える 思想土台で有名な言葉です。 これはどういった意味なのかというと、 人間は、すべての物事を 言葉によって認識して 解釈しています。 つまり、 言…

怪我で治すために必要なことは我慢して耐え続けること

こんにちは MASATOです。 あなたは部活の時にどんな怪我をしますか? シンスプリントが特に有名だと思います。 今回はそんな中、肉離れについて 解説していきたいと思います。 肉離れは急なダッシュや ジャンプをしたときに発症することが多く、 このような…

メンタルを鍛える環境は日本にはまだない

こんにちは MASATOです。 今回は、 スポーツメンタルトレーニング についてお伝えしたいと思います。 ちなみにですが、 この記事をご覧になって下さっているあなたは、 すでにメンタルトレーニングの重要性に 気付かれている方なのでは ないかと思います。 …

レース後、練習後のレストが次へのスタート地点

こんにちは MASATOです。 あなたは大会はレースをきて 満足で終わらせていませんか? 実は、 トレーニング(大会)後のケアは とても大事です。 全力を出し切った後の身体は、 当然疲労しています。 疲労を早く取るにはどうしたら良いのか、 また、休養した…

オーバーワークが自分を知らない間に傷つける

こんにちは! MASATOです。 あなたは練習しまくれば、必ず結果が でると思いこんでいませんか? 僕がLINEサポートで朝練や自主練を やっていて結果が出ないという人に よく言っていることですが、 その練習は本当に必要ですか? 朝練や自主練はもちろん真面…

ランナー障害5選に選ばれていた走る・歩く動作に深くかかわる足底腱膜(そくていけんまく)とは?

こんにちは MASATOです。 あなたは歩いたり、走ったりするとき に痛みを感じますか? 足の裏には繊維状の丈夫な組織 「腱(けん)」が膜のように広がっています。 これを足底腱膜と呼びます。 足底腱膜は、走る・歩くという動作に 深く関わっています。 ふく…

シンプルな練習をストイックに継続する

こんにちは MASATOです。 シンプルな練習をやり続けるのって なかなか難しくないですか? 今回は長距離選手の気になる記事を 見つけたのでそれについてお話します。 目標レースに向けての本格準備 に入るのは4カ月前からだ。 長距離、マラソン最速選手の 典…